【カーディフ大学 ロケーション】
イギリス>ウェールズ
【カーディフ大学 注目のコース】
建築学/MBA/生物化学
カーディフ大学は、1883年に設立され、イギリス国内での先進的な教育・研究大学として認められています。 今日のカーディフ大学では、最新の施設や研究へのアプローチを、大学の歴史上得てきた研究成果や教えに取り入れながら、 授業を行っています。革新的で明光な学問を提供する魅力的な環境に、世界中から多くのスタッフ・学生ともにひきつけられ、 カーディフ大学は、2万5000人の学生、キャンパス内だけで小さな町ほどの大きさになる規模まで成長しました。大学としては珍しく、 カーディフ大学の提供する住まいのほとんどは、キャンパスまで徒歩圏内という特徴もあります。その大きなスケールから、 ウェールズで最大の、生涯教育(アダルト・エデュケーション)を提供する教育機関、 そしてカーディフ内で一番の雇用主になっており、地域社会にも大きく貢献しています。
ウェールズ内で唯一の建築学部であるカーディフ大学の建築学部は、イギリス内でも最先端の研究・教育学部です。カーディフ大学は、建築が環境に及ぼす影響も配慮し、持続できる経済の発展や生活の質などをテーマに研究を行い、建築学は、スタディオ・プロジェクトと呼ばれる1対1のデザインレッスンを基にして教えられます。そのきめ細かな教えから、カーディフ大学の建築学部は、イギリスで優れた建築学部として有名です。
カーディフ大学のMBAは、イギリス国内の学生だけでなく、留学生にも人気のあるコースです。カーディフ大学には、 1年間のフルタイムのMBAコースを用意しているほかにも、働きながらMBAを取得したいという人のために、27ヶ月かけて修了するパートタイムや、予定に合わせながら不定期に2~5年通うモジュラーコースもあり、忙しい社会人にも柔軟なプログラムです。
カーディフ大学は、イギリス国内で最も規模の大きな生物化学学部を持った大学の一つとして有名です。サイエンスやネイチャー誌などの雑誌で、しばしば論文を発表する点に見られるように、カーディフ大学の研究者は最前線で活躍し、生態学や遺伝学を含む、主な6つの研究分野は全て、国際的に認められた多くの教授によって教えられます。
人文科学
教育
芸術・表現
社会科学
理工
医学
その他
イギリスの大学の一般的な授業料は、学士課程は1年間で £12,000 ~ £15,000、修士課程は、文系 £12,000~/理系 £15,000~/MBA £20,000~ が目安となります。授業料は大学やコースにより異なります。また、毎年わずかに値上がりする傾向が続いています。
難易度: 難関
※学士課程の入学条件(学業要件)を目安に当社独自の判断で分類しています。(学業要件とは、英語スコアではなく、学業成績の条件のことです)
イギリスの大学に、日本の「偏差値」の考え方はありません。大学の入学審査は主に書類のみでおこなわれます(ポートフォリオや面談がある場合も)。重要なのは最終学歴の成績と、志望動機書(自己推薦文)です。加えて、入学条件の英語力を満たす必要があります。入学基準となる成績・英語力は、各大学のウェブサイトでコース情報のページや入学案内のページに記載されています。
修士課程の場合は、上記に加えて、職歴などのバックグラウンドも合格を左右するため、一概に大学の難易度だけで判断できません。まずは、beoの留学カウンセラーにご相談ください。留学カウンセリング予約
もともと、日本の一般企業にて勤務されていた植田さん。キャリアを一時ストップして、高校生の時からお考えになっていた留学を、この度ご決断されました。1年で修了するイギリス大学のMBAにご興味を持たれ、今年の9月より、カーディフ大学 Cardiff University の、MBA(フルタイム)コースにご進学されています。留学のプランを練る上で壁になった点、また、留学中や留学後について、お聞き... 続きを読む
beoでは、現地大学スタッフの来日に合わせ、授業体験、ワークショップ、個別相談会を実施しています。
海外教育機関スタッフ来日イベント
イベントレビュー (過去に開催されたイベントの様子)
毎年100を超える教育機関がbeoを訪問。各大学・コースの合格基準、求める学生像、合格に結びつく出願書類、審査基準のポイントなど、貴重な情報の共有を行っています。
これまで、7,000名以上の方のイギリス大学・大学院留学をサポートしてきました。その合格率は99%です。
この大学、と決めている方も、自分に合う大学を探している方も、無料カウンセリングでぜひ一度ご相談ください。
beoのサポートを利用せずに出願手続きされた方で、書類に不備がなかったか心配な方、その後の連絡がなく不安な方は、beoから学校側に問い合わせることも可能です。
お問い合わせフォームまたはお電話で、お気軽にお問い合わせください。