beo イギリス大学 / 大学院留学

新型コロナウィルス感染症(COVID-19) 対策情報 2021

当サイトは海外大学・大学院への留学を目指す方に対し、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する最新かつ正確な情報を提供するために、beo(ビーイーオー)が開設したものです。

特にイギリスの大学の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策や、渡航にあたって必要な情報について発信していきます。

2021年以降のイギリス大学・大学院留学を目指す皆様へ

世界各地の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、海外留学をご検討の皆様には大変憂慮されたことと思います。
イギリスをはじめ、世界の大学では新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への対応を急ピッチで進め、ウィズコロナ時代に志ある学生の学びへの影響を最小限にとどめ、健康と安全と両立できるよう体制を整えつつあります。

渡航については、世界各国、航空会社などが様々な対応を行っています。情報は常に最新のものを入手するようにしてください。

blended-learningの実施

大学の授業の多くは、レクチャー(講義)とセミナー(ゼミ)のセットで構成されています。レクチャーは大人数で参加し、セミナーでは履修している学生を少人数のグループに分けて、プレゼンテーションやディスカッションなどのグループワークを行います。
多くの大学は、コロナ禍で以前とは異なる仕組みを導入し、blended-learningと呼ばれる、オンラインと対面の授業を組み合わせた授業スタイルを導入しました。blended-learningでは、大人数のレクチャーをオンラインで行い、セミナーは少人数で対面での実施を想定しています。オンライン上のコミュニケーションやリソース使用が増加し、以前の留学へのイメージとは異なる新しい留学生活で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) への備えと対策を講じた新しい仕組みの中での価値ある留学となるように、各大学が体制を整えております。

一部の地域でロックダウンがありますが、期間中はセミナーを含む全授業をオンラインへ移行するなど、各大学の方針で柔軟な対応を心がけています。今後の状況によりますが、新型コロナウイルス感染症拡大が収まれば対面授業を増やす方針で検討されているそうです。

渡航安全情報

渡航に関する情報を確認いただける公的サイトをご案内します。
頻繁に規則の改定・変更がございますので、必ず手続きの際に有効な規則をご確認ください。

外務省の渡航安全情報

イギリス
渡航国・地域別のリスクレベル

オンライン在留届の提出

3ヶ月以上の滞在の場合、在留届の登録が義務付けられています
3ヶ月以内の滞在の場合は以下「たびレジ」への登録をお勧めします

現地の新型コロナウイルス感染症関連情報(一覧)

https://www.ukcisa.org.uk/Information--Advice/Studying--living-in-the-UK/Coronavirus-Covid-19-info-for-international-students

航空券について

2021年現在、ANA、JALは減便していますが直行便と経由便を運行しています。

出国時に日本国内の空港で、搭乗時に出国前72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明書の提示を求められます。ご用意の上で手続きを行ってください。
(※現地到着時にも提示が必要です。)
また2021年度は、現地到着前48時間以内にオンラインフォームの記入・提出が必須 です。
イギリス到着後の入国審査で、フォームのコピーもしくはスマホのスクリーンショットの提示を求められる規定のため、いずれかをご用意ください。

https://www.gov.uk/provide-journey-contact-details-before-travel-uk

入国(域)制限・行動制限について

経由便の場合はトランジット手続きの一環で、事前の申請や書類準備が必要となる可能性があります。EU圏内の国を含む一部の国・地域では、各国の検疫体制強化に伴い、入国(域)制限・行動制限がある場合がございます。
入国(域)制限・行動制限は予告なく変更される場合がございますので、各国の大使館・領事館、および外務省海外安全ホームページ(https://www.anzen.mofa.go.jp/)の感染症危険情報などで、乗り継ぎ国、渡航先各国の情報をご確認ください。

最新情報は各航空会社へご確認ください。

JAL: https://www.jal.co.jp/jp/ja/

ANA: https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/

British Airways: https://www.britishairways.com/travel/home/public/ja_jp/

当サイトの掲載情報に関してのお問い合わせや、今後の情報やサポートを希望される方など、
留学に関するご相談はbeoへご連絡ください。

Covid-19 海外大学 最新情報

イギリスのCovid-19対策情報

2021年現在: ※入国可能/自主隔離/陰性証明要※

Card image cap

【Covid-19 国別 最新情報】

イギリスでワクチンの接種が開始!アイルランドはEU圏内で新規感染者が最小値

Read more

Card image cap

【Covid-19 海外大学 最新情報】

イングランド地方のロックダウンは本日2日に解除予定…
ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学)

Read more

Card image cap

【Covid-19 海外大学 最新情報】

クリスマス前にロックダウンのイギリス…状況は?
リーズ大学/ウォーリック大学/ノーサンブリア大学

Read more

オーストラリアのCovid-19対策情報

2021年現在: ※入国不可・オンライン履修のみ可能※

Card image cap

【Covid-19 国別 最新情報】

カンタス航空利用者はワクチン接種が義務化に!~オーストラリア名門大学の対策をお届け~

Read more

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連した
よくあるご質問

ご不明な点・ご不安に思われることなど、下記にまとめています。情報は今後の状況の変化を確認しながら更新していきます。留学に際しての情報収集、ご判断する上での参考として活用いただければ幸いです。

ビザ(申請関連)

現時点では、大学により開講方針が異なります。渡航を想定して現地開講を検討する大学もありますが、オンライン開講のみと決定した大学もあります。また両方可能としている大学もあります。
Pre-Sessionalコースの履修を検討中の方は、beoへお問い合わせください。

2020年以降、各大学でCASの有効期間や渡航後の学生登録期間を長期的に設定するなど、コース日程が原因で世界中の留学生が不利にならないように柔軟な受入体制を検討すると聞いています。

Webinar(メンバー限定公開)にてご説明致しておりますが、例年コース開始日に現地到着が間に合わない場合にも、各大学が指定する学生登録期間中に到着して頂き、学生登録と科目選択の登録を完了すれば、入学が可能です。

大学ごとに方針は異なり、今後徐々に情報発信があるかと思いますので、各大学からの情報をご確認ください。

beo留学サポートをご利用のお客様は、CAS発行手続きの代行に関して担当カウンセラーへご相談ください。

作成方法や規定については、beoビザ申請サポートをご利用頂くお客様へ、専門の担当よりご案内致します。
下記リンクより詳細をご確認ください。
https://beo.jp/atoz/visa/

事前にオンライン申請を行い、予約した日時に申請者が出頭して手続きを行います。以下は審査期間の目安です。申請時期と審査状況により、移民局で審査に必要とする期間が異なります。
*通常申請:2~4週間
*優先審査(別途有料):約1~2週間

該当国に指定期間で滞在した場合、イギリス政府が指定する医療期間での診断書の入手が必要ですが、日本国内には指定医療機関がありません。

下記リストよりご確認頂き、個人で直接お手配頂きます。
https://www.gov.uk/tb-test-visa/countries-where-you-need-a-tb-test-to-enter-the-uk

なお稀に日本国内の医療機関で取得した検査結果を認めるケースもあるようですが、個別の審査によるイギリス移民局の判断であり経緯や事情は不明です。

イギリスへ渡航する方は入力必須です。

現地到着前48時間以内になると入力ができます。UK到着後の入国審査で、フォームのコピーもしくはスマホのスクリーンショットの提示を求められますので、いずれかをご用意ください。
https://www.gov.uk/provide-journey-contact-details-before-travel-uk

はい、異なる書類です。申請中に提出を求められる可能性があるのは「財政証明書」で、28日間以上の期間で所定の金額を同一の口座に維持して作成する証明書類です。

入国審査で提示を求められる可能性があるのは「残高証明書」で、発行日の口座残高を証明する英文書類を、銀行へ依頼して作成してもらいます。

英文残高証明書の発行に必要な期間は銀行によって異なりますので、使用する口座のある銀行へお問い合わせください。

渡航前の2-3週間以内など、できるだけ近い日付が良いと言われております。

これまでに、留学生が現地で登録を求められたことはありません。

渡航後の手続きでご不安があれば、進学先大学の情報をWebでご確認頂いた上で、International Officeへお問い合わせください。

指定された期間にUKへの入国が確実に困難である場合、通常は罰金が科されますが、2020年度より継続して、ビザ申請センターのHelp Centre で無償での再申請が可能です。

該当する方は、直接ご自身で再申請手続きを行って頂きますが、審査期間によってコース開始日や学生登録期間に渡航が間に合わない場合、速やかに進学先教育機関へご相談ください。

通常は指定の期間内にBRPビザを受け取らなかった場合には罰金や罰則が科されますが、2020年度より継続してコロナ禍での影響を考慮して、期間内に受け取ることができない場合にも罰金や罰則は適用されません。

各大学で隔離期間中のサポートや柔軟な対応を検討すると聞いておりますので、隔離が必要となった場合は各大学が指定する問い合わせ先、あるいはInternational Officeへお問い合わせください。

渡航前準備

a) ビザ申請サポート:
オンライン申込フォームより留学情報をお知らせください。内容を確認後、ご連絡を差し上げます。
https://beo.jp/atoz/visa/

b) AIG留学保険:
beoはAIGの代理店です。パンフレットを郵送いたしますのでご連絡ください。また詳しいプランについても、担当よりご説明することが可能です。

はい。AIG留学保険はセットプランで、留学生に必要な健康・損害・生命の全保険をカバーしています。

保険は幅広くご用意しており、ご相談いただけます。

現地での生活・寮

一般的には、大学から学費の支払い時期を学生登録期間よりも前、あるいは期間中と通知されることが多いようです。

本コースが無条件で進学決定の場合、渡航前に支払いを完了される方が多くいらっしゃいます。

本コースの英語条件をPre-Sessionalコース履修により満たす場合は、本コースへの進学確定後に学生登録期間まで、あるいは分割払いで各学期ごとの支払期限までに手続きを完了してください。

隔離期間中は、大学ごとに隔離専用の寮を無料で用意したり、食事を無料で提供する、食材を差し入れるなど、サポートの方針を定めています。

柔軟な対応を検討すると聞いておりますので、渡航時に隔離が必要な場合は各大学が指定する問い合わせ先、あるいはInternational Officeへお問い合わせください。

通常は現地コース開始日の1日前などから入居する契約内容ですが、契約時にご確認ください。

寮に関する情報は、各大学のウェブからAccommodation Officeでご確認ください。ご質問は、同Officeへ直接へお問い合わせください。

イギリスの大学では、図書館の蔵書や情報のデータベース化が進んでいます。ほとんどオンラインでアクセス可能と聞いています。

航空券・入国

ビザ申請の都合で遅れる可能性が出た時点で、学生登録の期限が切れる前に、必ず進学先の教育機関へご連絡ください。

大学により方針や対応は異なりますが、例年であれば期間を延長して頂けるケースもございます。

コロナ禍では、各大学ができる限り柔軟に留学生の受け入れ体制を検討されると聞いております。

大学やコースによりコース開始日/終了日が異なり、入学予定の学生へ各学期の開始日/終了日について、具体的な日付の連絡が届きます。以下情報をご確認ください。

*各学期の開始日/終了日
*現地開催で渡航が必要か、または100%オンライン開催で渡航不要か
*現地で手続きを行う指定期間

現地開講の場合は、コース開始日や学生登録期間に間に合うように渡航準備を行います。ただし学生ビザの規定で、申請後に入国可能な期間を指定され、その指定期間内の入国が必要です。 指定期間外のイギリス入国は認められず、入国審査でトラブルになりますのでご注意ください。

またもしも指定の学生登録期間内に現地到着が困難な場合は、あらかじめ教育機関へご相談ください。

コースによって異なりますので、教育機関へお問い合わせください。

ビザ申請センターでの手続き完了後、一定の審査期間を経て、渡航用のビザが添付されたパスポートと、現地到着後のBRPビザ受取場所などに関する指示を含む、レターが届きます。

渡航期間の確定前に航空券予約を行う場合、ビザの遅延やコース日程の変更などもあり得ますので、キャンセル料や日程変更のオプションなどご確認ください。
※航空券の手配はbeoで取り扱っておりません。直接旅行代理店や航空会社へお問い合わせください。
※留学生用の航空券手配は「STAトラベル」をお勧めします

STAトラベル お見積りフォーム
http://ww2.statravel.co.jp/inquiry/air/beo.html

渡航のための
お手続きサポート

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)によりビザ申請や航空券の手配に影響が出ています。最新の情報を得た上で手続きを進めることをお勧めします。ビザ申請についての情報については下記リンクよりbeoにお問い合わせください。航空券の確保は航空会社へ確認のうえ、ご自身で手配いただきますようお願いいたします。

渡航の判断はお客様ご自身となりますが、十分な安全確保をお願いいたします。

また、ご自身の渡航後の健康と安全を守る上で、留学期間中をカバーできる保険についても重要性が高まっています。beoでは渡航に伴うビザ申請のサポートや、留学保険および航空券手配のご紹介を行っています。

当サイトの掲載情報に関してのお問い合わせや、今後の情報やサポートを希望される方など、留学に関するご相談はbeoへご連絡ください。

beo(ビーイーオー)各オフィスへは下記よりご連絡ください。

留学に関して、ご希望、疑問点や心配事などをぜひお聞かせください。
カウンセリングはお電話・Skypeなど、ご来社いただかなくてもご希望の方法で可能です。

お電話でのお問い合わせ

【東京】 03-5367-3315 
営業時間:月~金 11:00~20:00、土・日・祝 9:00~18:00
※年末年始除く

【大阪】 06-4256-7161 
営業時間:月~金 11:00~20:00、土・日・祝 9:00~18:00
※年末年始除く