専攻分野/コースで探す
- MBA (24) ▽INDEX
- 2017/11/02(木) | カーディフ大学院 MBA留学~ヨーロッパでの就職をするために~
- 2017/04/18(火) | シェフィールド大学院 MBA留学 国際社会をリードするビジネス学を学ぶ~イギリスでの就職を目指して~ 第2回 1st Semesterを終えて
- 2017/04/04(火) | スターリング大学院 ~MBA留学でビジネスを学ぶ~
- 2016/12/08(木) | シェフィールド大学院 MBA留学 国際社会をリードするビジネス学を学ぶ~イギリスでの就職を目指して~
- 2012/01/06(金) | ニューカッスル大学ビジネススクールMBAを修了して
- 2010/09/02(木) | 大学院留学準備コース修了後、リバプール大学へMBA留学
- 2010/08/12(木) | 大学院留学準備コース修了後、バーミンガム大学へMBA留学
- 2009/07/24(金) | エジンバラ大学MBA 第3回エジンバラ大学の魅力、今後の目標
- 2009/07/23(木) | エジンバラ大学MBA 第2回MBAコースの詳細
- 2009/07/21(火) | エジンバラ大学MBA 第1回MBA留学を決意
- 2009/06/29(月) | ヘンリービジネススクールMBA 第4回 今後・将来について
- 2009/06/26(金) | ヘンリービジネススクールMBA 第3回Distance Learningのワークショップ
- 2009/06/22(月) | ヘンリービジネススクールMBA 第2回 Distance Learningの受講方法
- 2009/06/18(木) | ヘンリービジネススクールMBA 第1回 Distance LearningでMBA取得を決意
- 2009/01/10(土) | エジンバラ大学でMBAを取得<後編>
- 2009/01/09(金) | エジンバラ大学でMBAを取得<中編>
- 2009/01/08(木) | エジンバラ大学でMBAを取得<前編>
- 2008/11/19(水) | 名門ランカスターでMBA取得を目指す 第2回 事前英語コース
- 2008/08/18(月) | 名門ランカスターでMBA取得を目指す 第1回 渡航前インタビュー
- 2007/02/14(水) | スウォンジー大学でMBA取得を目指す!<後編>
- 2007/01/09(火) | ブラッドフォード大学でMBA取得を目指す!
- 2006/05/30(火) | リーズ大学へMBA留学
- 2006/05/30(火) | ブラッドフォード大学でMBA
- 2006/05/30(火) | スウォンジー大学でMBA取得を目指す!<前編>
- MBAフットボール (12) ▽INDEX
- 2013/06/01(土) | リバプール大学でフットボールMBA 第3回 イングランド、記者活動の日々
- 2012/12/20(木) | リバプール大学でフットボールMBA 第2回 これがリバプールでのフットボールMBA留学です
- 2012/10/15(月) | リバプール大学でフットボールMBA 第1回 渡航前インタビュー
- 2008/02/27(水) | 最優秀卒業論文賞を受賞。念願のサッカー業界で起業にかかわる!
- 2007/07/04(水) | 大学院留学準備コース修了生、オフィスに来訪!
- 2007/05/07(月) | PMP卒業生現地レポート 最終回 あっ!という間の留学生活
- 2007/04/03(火) | PMP卒業生現地レポート 第5回 大学の寮・学生向けフラット・ハウスシェアについて
- 2007/03/02(金) | PMP卒業生現地レポート 第4回 自分の"売り"を生かして人脈づくりを!
- 2007/02/01(木) | PMP卒業生現地レポート 第3回 冬休みはスイスで "おいしい料理"!
- 2007/01/06(土) | PMP卒業生現地レポート 第2回 リバプール大学 MBA Football Industries について
- 2006/12/01(金) | PMP卒業生現地レポート 第1回 リバプール大学とリバプールについて
- 2006/09/22(金) | 英語学習だけではない充実したコース;大学院進学準備コース
- ビジネス (6) ▽INDEX
- 2014/09/02(火) | セント・アンドリューズ大学の大学院進学準備コースでビジネスを学ぶ 第1回 留学を振り返って
- 2011/08/30(火) | リーズ大学でファイナンスを学ぶ
- 2010/08/11(水) | ブライトン大学でテキスタイルを学ぶ
- 2010/05/06(木) | イギリス大学院留学から現地就職を実現!【後編】
- 2010/05/06(木) | イギリス大学院留学から現地就職を実現!【中編】
- 2010/05/06(木) | イギリス大学院留学から現地就職を実現!【前編】
- マネジメント (5) ▽INDEX
- 2012/02/22(水) | ロンドン・メトロポリタン大学でスポーツ・マネジメントを学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/05/26(木) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)でマネジメントを学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/12/14(火) | 大学院留学準備コース修了後、クイーン・メアリー(ロンドン大学)へ留学
- 2007/11/27(火) | ブラッドフォード大学留学レポート 大学生活について
- 2006/05/30(火) | ミドルセックス大学(ロンドン)でマネジメントを学ぶ
- 経済学 (3) ▽INDEX
- 2016/11/14(月) | イーストアングリア大学院留学 国際経済学を学ぶ~世界に通用する経済学のプロへの道~
- 2012/01/06(金) | エセックス大学で経済学を学んで
- 2010/10/20(水) | エセックス大学で国際経済学を学ぶ
- 開発学 (84) ▽INDEX
- 2019/01/24(木) | ブリストル大学院 開発学留学 ~開発学の専門知識を身に付けるために~ 第4回 年末年始とエッセイの提出
- 2018/12/17(月) | ブリストル大学院 開発学留学 ~開発学の専門知識を身に付けるために~ 第3回 ブリストルでの留学生活
- 2018/12/04(火) | リーズ大学 学部短期留学 ~開発学を学ぶために~ 第6回 リーズ大学の学部授業
- 2018/10/12(金) | サセックス大学院 開発学留学~「人々が健康に暮らせる世界」を目指して~ 第2回 Pre-sessional コース修了!
- 2018/10/01(月) | ブリストル大学院 開発学留学 ~開発学の専門知識を身に付けるために~ 第2回 イギリス出発前の想い
- 2018/09/26(水) | リーズ大学 学部短期留学 ~開発学を学ぶために~ 第5回 夏の留学生活とホームステイ
- 2018/07/05(木) | リーズ大学 学部短期留学 ~開発学を学ぶために~ 第4回 リーズ大学語学センター
- 2018/06/20(水) | サセックス大学院 開発学留学~「人々が健康に暮らせる世界」を目指して~
- 2018/05/22(火) | リーズ大学 学部短期留学 ~開発学を学ぶために~ 第3回 リーズの街の魅力
- 2018/04/19(木) | リーズ大学 学部短期留学 ~開発学を学ぶために~ 第2回 渡航準備とIELTS対策、始まったリーズでの生活
- 2018/03/20(火) | ブリストル大学院 開発学留学 ~開発学の専門知識を身に付けるために~
- 2018/03/20(火) | リーズ大学 学部短期留学 ~開発学を学ぶために~
- 2018/01/23(火) | サセックス大学院 開発学留学~国際開発業界での活躍を目指して~
- 2017/01/25(水) | イーストアングリア大学院留学 農業・農村開発分野を学ぶ~途上国開発問題に貢献するために~
- 2014/08/20(水) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第5回 フィールドワーク&インターンシップ:国連インターンについて
- 2014/06/11(水) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第4回 フィールドワーク&インターンシップ:南スーダンについて
- 2014/05/23(金) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第3回 フィールドワーク&インターンシップ:リベリアについて
- 2014/03/06(木) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第2回 フィールドワーク&インターンシップ:フィールドワーク全体について
- 2014/01/30(木) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第1回 留学を振り返って:留学生活編
- 2013/11/25(月) | バーミンガム大学で開発教育学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/08/19(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/01/17(木) | 国際機関で人間の安全保障に携わるために!サセックス大学で開発学を学ぶ 第4回 生活編
- 2013/01/16(水) | 国際機関で人間の安全保障に携わるために!サセックス大学で開発学を学ぶ 第3回 学業編
- 2012/12/25(火) | 国際機関で人間の安全保障に携わるために!サセックス大学で開発学を学ぶ 第2回 IDSのカラーと学びの意義
- 2012/09/15(土) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 最終回 Dissertation提出!帰国の途へ・・・
- 2012/09/09(日) | 国際機関で人間の安全保障に携わるために!サセックス大学で開発学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2012/08/06(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第8回 マンチェスターのスーパー事情、見どころ & オリンピック
- 2012/07/02(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第7回 最近のイギリスと私とdissertation
- 2012/06/06(水) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第6回 Second Semester 終了!そしてDissertation...
- 2012/04/25(水) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第5回 フィールドワーク
- 2012/03/21(水) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第4回 マンチェスターライフ
- 2012/02/29(水) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第3回 Second Semester
- 2012/02/13(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第2回 アコモデーションとクリスマス休暇
- 2012/01/19(木) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第12回(最終回) 卒業後は世界銀行に就職!
- 2012/01/05(木) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第1回 First Semesterの時間割、課題
- 2011/08/01(月) | リーズ大学で開発学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/06/24(金) | リーズ大学開発障害学コース卒業後、アフリカでインターンシップ
- 2011/06/13(月) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第8回 夏学期
- 2011/06/06(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第11回 Second Semesterの課題提出、期末試験
- 2011/05/27(金) | SOAS ロンドン大学東洋アフリカ学院で開発学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/05/25(水) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第7回 イースター休暇
- 2011/05/24(火) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第6回 Second Semester
- 2011/05/09(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第10回 フィールドトリップ
- 2011/04/11(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第9回 修士論文の作成準備
- 2011/03/03(木) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第8回 Second Semester
- 2011/02/04(金) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第7回 First Semesterの課題提出、期末試験
- 2011/01/12(水) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第6回 The End of the First Semester
- 2010/12/27(月) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第5回 ブライトンのクリスマス
- 2010/12/26(日) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第4回 授業で求められる力
- 2010/12/24(金) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第3回 First Semester
- 2010/12/21(火) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第2回 留学生活スタート!
- 2010/12/10(金) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第5回 アコモデーション
- 2010/12/07(火) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第4回 英語力、授業で必要なスキル
- 2010/11/18(木) | マンチェスター大学IDPMで貧困と開発を学ぶ 第2回 First Semester
- 2010/11/04(木) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第3回 First Semester
- 2010/10/26(火) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/10/05(火) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第2回 留学生活スタート!
- 2010/08/31(火) | リーズ大学で開発学を学ぶ<後編>
- 2010/08/30(月) | リーズ大学で開発学を学ぶ<前編>
- 2010/08/17(火) | マンチェスター大学IDPMで貧困と開発を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/08/09(月) | マンチェスター大学IDPMで開発学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/06/30(水) | リーズ大学で持続可能な開発を学ぶ
- 2010/06/23(水) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第6回 留学中の就職活動
- 2010/06/04(金) | リーズ大学で開発障害学を学ぶ
- 2010/05/10(月) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第5回 修士論文執筆の段取り
- 2010/03/30(火) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第4回 留学前にするべき事、ベスト3
- 2010/02/05(金) | マンチェスター大学で開発学を学ぶ<後編>
- 2010/02/05(金) | マンチェスター大学で開発学を学ぶ<前編>
- 2010/01/23(土) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第3回 日本では手に入らないもの
- 2010/01/22(金) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第2回 コースの詳細
- 2010/01/21(木) | サセックス大学で開発学を学ぶ 第1回 IDS Gender and Development
- 2008/12/02(火) | マンチェスター大学への留学 ~NGOへの就職【後編】
- 2008/12/01(月) | マンチェスター大学への留学 ~NGOへの就職【前編】
- 2008/11/28(金) | ケンブリッジ大学への留学
- 2008/11/20(木) | サセックス大学留学レポート 番外編 サセックス大学卒業後の進路
- 2008/11/12(水) | 大学院留学準備コースをやりきったことが励み
- 2008/10/30(木) | サセックス大学留学レポート 最終回 イギリス、サセックス大学にて「開発」を学ぶこと-
- 2008/03/14(金) | サセックス大学留学レポート 第4回 Students -クラスメートの国籍、職業、年齢など-
- 2007/12/17(月) | サセックス大学留学レポート 第3回 University(大学全体について)
- 2007/11/27(火) | サセックス大学留学レポート 第2回 English Preparation (渡英前の英語準備) Sussex Orientation Week
- 2007/11/27(火) | ブラッドフォード大学留学レポート 大学生活について
- 2007/11/27(火) | サセックス大学留学レポート 第1回 Introduction -留学のきっかけ、サセックスを選んだ理由-
- 2007/10/24(水) | 大学院では欠かせないアカデミックな英語を学ぶ
- 2007/10/24(水) | 決め手は大学院への進学保証
- 平和学・紛争解決学 (29) ▽INDEX
- 2018/08/03(金) | ブラッドフォード大学院留学 ~紛争解決学を学んだ1年間~
- 2015/01/23(金) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第9回 卒業式(Degree Congregation)
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第8回 就職活動(新卒向け)
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第7回 留学中の英語サポート
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第6回 テスト・修士論文
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第5回 現地での授業・エッセイ
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第4回 バーミンガムでの生活とNHS(イギリスの公的保険)
- 2014/12/06(土) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第3回 バーミンガムについて
- 2014/12/02(火) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第2回 渡航前にすべきこと
- 2014/08/20(水) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第5回 フィールドワーク&インターンシップ:国連インターンについて
- 2014/06/11(水) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第4回 フィールドワーク&インターンシップ:南スーダンについて
- 2014/05/23(金) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第3回 フィールドワーク&インターンシップ:リベリアについて
- 2014/03/06(木) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第2回 フィールドワーク&インターンシップ:フィールドワーク全体について
- 2014/01/30(木) | ブラッドフォード大学で紛争、安全保障、開発学を学ぶ 第1回 留学を振り返って:留学生活編
- 2014/01/14(火) | ブラッドフォード大学で平和学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/08/22(木) | ブラッドフォード大学平和学部に休学留学 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/08/16(金) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2012/01/29(日) | ブラッドフォード大学修士課程で平和学を学んで
- 2011/11/08(火) | キングス・カレッジ・ロンドンで戦争学を学ぶ 第2回 キングス・カレッジ・ロンドン1ヶ月経過!
- 2011/10/04(火) | キングス・カレッジ・ロンドンで戦争学を学ぶ 第1回
- 2010/09/24(金) | ブラッドフォード大学で紛争解決学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/06/22(月) | ブラッドフフォード大学特別奨学金受賞!
- 2009/05/28(木) | ブラッドフォード大学平和学博士課程<後編>
- 2009/05/27(水) | ブラッドフォード大学平和学博士課程<中編>
- 2009/05/26(火) | ブラッドフォード大学平和学博士課程<前編>
- 2009/04/02(木) | ブラッドフォード大学で紛争解決学を学ぶ ~留学準備から卒業後の現在
- 2008/12/16(火) | ブラッドフォード大学の平和学 学部課程から修士課程へ <後編>
- 2008/12/15(月) | ブラッドフォード大学の平和学 学部課程から修士課程へ <前編>
- 2007/11/12(月) | beoのサポートによりスムーズな留学が実現
- 国際関係学 (14) ▽INDEX
- 2018/10/31(水) | バーミンガム大学院 国際関係学留学~難民問題に関わる国際機関での就職を目指して~第2回 始まった大学院での留学生活
- 2018/04/13(金) | ダラム大学院留学 ~国際関係学を学ぶ~
- 2018/04/06(金) | バーミンガム大学院 国際関係学留学~難民問題に関わる国際機関での就職を目指して~
- 2014/05/23(金) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第8回 アメリカでNGOのインターンシップ
- 2014/01/14(火) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第7回 留学後の就職活動、キャリアについて
- 2013/07/01(月) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第6回 1年間で学んだ、イギリス大学院留学で大切なこと
- 2013/05/13(月) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第5回 修士論文の書き方
- 2013/02/20(水) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第4回 修士課程の前期/後期はどう違う?
- 2013/01/21(月) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第3回 日常生活~日本食も作ります~
- 2012/11/30(金) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第2回 これがMA Human Rightsの授業です!
- 2012/11/27(火) | サセックス大学で国際関係、人権を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/06/26(日) | バーミンガム大学で国際関係学を学ぶ
- 2011/05/16(月) | エジンバラ大学で国際関係学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2006/10/31(火) | 同じ目標を持つクラスメイトとの助け合いが財産!大学院進学準備コース
- アフリカ研究 (2) ▽INDEX
- 2012/06/14(木) | SOAS ロンドン大学東洋アフリカ学院でアフリカ政治学を学ぶ 渡航前インタビュー
- 2010/10/28(木) | バーミンガム大学でアフリカ研究 第1回 渡航前インタビュー
- 政治学 (13) ▽INDEX
- 2018/11/19(月) | マンチェスター大学院留学 人権・政治学を学ぶ~国際機関で人権問題に取り組むために~ 最終回 マンチェスター大学卒業
- 2018/06/28(木) | マンチェスター大学院留学 人権・政治学を学ぶ~国際機関で人権問題に取り組むために~ 第6回 帰国目前!残すは修士論文のみ
- 2018/05/09(水) | マンチェスター大学院留学 人権・政治学を学ぶ~国際機関で人権問題に取り組むために~ 第5回 「目の前の自分ができることをする」
- 2012/06/14(木) | SOAS ロンドン大学東洋アフリカ学院でアフリカ政治学を学ぶ 渡航前インタビュー
- 2011/06/10(金) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第8回 The End of the Second Semester
- 2011/04/01(金) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第7回 Japan Day: Pray for Japan
- 2011/03/01(火) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第6回 Second semester
- 2011/01/20(木) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第5回 The beginning of 2011
- 2010/12/16(木) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第4回 The End of the First Semester
- 2010/11/05(金) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第3回 First semester
- 2010/10/12(火) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第2回 Introduction
- 2010/09/14(火) | シェフィールド大学で政治学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/02/13(金) | EUの本部!ブリュッセルへの留学
- 公共政策 (1) ▽INDEX
- 2006/08/30(水) | 何事にも変えがたい達成感! 大学院進学準備コース(PMP)
- LLM・法 (5) ▽INDEX
- 2012/12/14(金) | シティ大学INTOセンターで大学院への進学準備 第3回 英語コース試験終了!
- 2012/10/29(月) | シティ大学INTOセンターで大学院への進学準備 第2回 ロンドン生活最初の1か月
- 2012/10/05(金) | シティ大学INTOセンターで大学院への進学準備 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/10/25(月) | エセックス大学でLLMを学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/09/08(水) | エセックス大学で人権学を学ぶ
- 通訳・翻訳 (26) ▽INDEX
- 2017/12/21(木) | エジンバラ大学院留学 ~翻訳学を学ぶ~
- 2015/11/17(火) | リーズ大学 専門言語異文化研究学 ~多文化な環境で通訳・翻訳スキルを学ぶ~
- 2015/11/11(水) | リーズ大学 応用翻訳学を学ぶ ~英語環境で翻訳をしっかり学ぶ~
- 2015/04/24(金) | リーズ大学MBA留学 ~自分への大きな投資~
- 2014/05/23(金) | リーズ大学で翻訳を学ぶ 第3回 プロジェクトマネージャー
- 2013/12/25(水) | リーズ大学で翻訳を学ぶ 第2回 時間割と授業内容、メリークリスマス!
- 2013/10/24(木) | リーズ大学で翻訳を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/05/15(水) | レスター大学でマネジメントを学ぶ 第3回 ベスト修士論文大賞を受賞!
- 2012/01/23(月) | レスター大学でマネジメントを学ぶ 第2回 1st Semester について
- 2011/11/08(火) | レスター大学でマネジメントを学ぶ 第1回 プリセッショナルコース終了!
- 2011/10/24(月) | リーズ大学で映像翻訳を学ぶ<後半>
- 2011/10/24(月) | リーズ大学で映像翻訳を学ぶ<前半>
- 2011/07/27(水) | beo/ロンドン・メトロポリタン大学共同奨学金受賞者インタビュー2011
- 2011/07/26(火) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第8回 後期(Spring semester)授業について
- 2011/04/13(水) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第7回 Work placement
- 2011/01/28(金) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第6回 Autumn semester 総括
- 2011/01/26(水) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第5回 ロンドンのクリスマス・年末
- 2010/12/08(水) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第4回 アコモデーション
- 2010/12/06(月) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第3回 First Semester
- 2010/10/04(月) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第2回 プリセッショナル・コース
- 2010/10/04(月) | ロンドン・メトロポリタン大学で翻訳を学ぶ 第1回 留学生活スタート!
- 2010/07/28(水) | beo/ロンドン・メトロポリタン大学共同奨学金受賞者インタビュー2010
- 2009/07/30(木) | ロンドン・メトロポリタン大学 翻訳 第3回これから留学される方へ
- 2009/07/30(木) | ロンドン・メトロポリタン大学 翻訳 第2回Work placement
- 2009/07/30(木) | ロンドン・メトロポリタン大学 翻訳 第1回留学を決意
- 2009/01/20(火) | リーズ大学の通訳・翻訳 ~通訳者へのキャリアチェンジ
- 言語学 (23) ▽INDEX
- 2017/10/03(火) | バーミンガム大学院留学 TEFLを学ぶ〜実践的な教授法の研究〜
- 2011/08/17(水) | エセックス大学で言語学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/12/18(金) | 【キャリアアップ留学】レディング大学で英語教授法を学ぶ<後半>
- 2009/12/18(金) | 【キャリアアップ留学】レディング大学で英語教授法を学ぶ<前半>
- 2009/09/28(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 最終回 Graduation Ceremony(卒業式)の巻
- 2009/08/09(日) | 活躍する受講生【後編】 8科目中5科目でDistinctionの評価
- 2009/08/08(土) | 活躍する受講生【前編】 憧れの先生が働いていたbeoカレッジ
- 2009/01/14(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第14回 Graduationの巻
- 2008/12/29(月) | エセックス大学で言語学を学ぶ
- 2008/10/14(火) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第13回 Dissertation(卒業論文の内容や制作までの流れについて)の巻
- 2008/08/04(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第12回 What are Academic Skills?(求められるアカデミック・スキルとは、英語の上達について)の巻-
- 2008/08/04(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第11回 Social Life(イギリスの娯楽について)の巻-
- 2008/06/03(火) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第10回 Cost of Living(年間の授業料や生活費の目安について)の巻-
- 2008/05/14(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第9回 Easter Break(友達とのディナー・ホームパーティ)の巻-
- 2008/05/14(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第8回 Differences between Japan and UK(日本とイギリスの違い、気候や習慣など)の巻-
- 2008/04/08(火) | リーディング・スキルを習得して、IELTSスコアも1ポイントUP!
- 2008/03/04(火) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第7回 Final yearについての巻-
- 2008/01/30(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第6回 一時帰国。beo東京オフィスへ遊びに来ました!!
- 2008/01/23(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第5回 Winter Holiday(クリスマス・年末年始の過ごし方)の巻-
- 2008/01/23(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第4回 Life at Oxford Brookesの巻-
- 2007/12/03(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第3回 Semester制度、1週間の過ごし方についての巻-
- 2007/12/03(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第2回 Introduction -留学のきっかけ・英国到着の巻-
- 2007/10/29(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第1回 渡航直後インタビュー
- 英語教授法(TESOL) (39) ▽INDEX
- 2018/08/08(水) | ランカスター大学院 英語教授法(TESOL)留学~仕事と両立する留学でスキルアップを目指す~
- 2018/04/13(金) | レディング大学院留学 ~英語教授法(TESOL)を学ぶ~
- 2017/05/30(火) | リーズ大学留学 ~英語教授法 TESOLを学ぶ~
- 2015/04/22(水) | リーズ大学院留学 ~TESOL(英語教授法)を学ぶ~
- 2014/12/01(月) | エジンバラ大学で英語教授法を学ぶ 第2回 教育学部やTESOLプログラムについて
- 2014/08/21(木) | エセックス大学で英語教授法を学ぶ 第3回 プリ・セッショナルコース第2期
- 2014/08/20(水) | エジンバラ大学で英語教授法を学ぶ 第1回 渡航後インタビュー
- 2014/06/08(日) | エセックス大学で英語教授法を学ぶ 第2回 プリ・セッショナルコース
- 2014/05/29(木) | エセックス大学で英語教授法を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/09/12(木) | ニューカッスル大学でTESOLを学ぶ 第2回 修士論文、学会、息抜き旅行
- 2013/05/10(金) | エセックス大学でTESOLを学ぶ 第1回 出発、プリセッショナルで英語漬け
- 2013/05/09(木) | ニューカッスル大学でTESOLを学ぶ 第1回 Dissertation(修士論文)のテーマが決定
- 2012/06/27(水) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第7回 Graduate Diploma修了!いよいよ大学進学です
- 2012/01/19(木) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第6回 クリスマスと年末の小旅行
- 2012/01/04(水) | ヨーク大学で児童英語教授法を学ぶ
- 2011/12/05(月) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第5回 Semester1の終わりを迎えて
- 2011/11/07(月) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第4回 Graduate Diplomaが始まって1ヶ月
- 2011/10/19(水) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第3回 北アイルランドを訪れて
- 2011/10/13(木) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第12回 -最終回- Dissertationあれこれと、この1年
- 2011/09/08(木) | レディング大学で英語教授法を学ぶ
- 2011/08/22(月) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第2回 留学生活スタート!
- 2011/08/19(金) | リーズ大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ
- 2011/08/08(月) | バーミンガム大学で英語教授法を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/07/29(金) | ニューカッスル大学INTOセンターで大学院への進学準備 第1回 渡英直後インタビュー
- 2011/07/11(月) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第11回 Dissertation の進捗状況
- 2011/06/07(火) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第10回 明けても暮れてもDissertation
- 2011/05/06(金) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第9回 Spring termを振り返って(2)
- 2011/05/05(木) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第8回 Spring termを振り返って(1)
- 2011/02/23(水) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第7回 assignmentの成績
- 2011/01/18(火) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第6回 Second Semester
- 2011/01/14(金) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第5回 First Semesterの課題提出
- 2010/11/19(金) | リーズ大学でTESOL(英語教授法)を学ぶ
- 2010/11/17(水) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第4回 授業で求められる力
- 2010/10/27(水) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第3回 Term1スタート!
- 2010/10/06(水) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第2回 留学生活スタート!
- 2010/10/06(水) | ヨーク大学で英語教授法(TESOL)を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/12/18(金) | 【キャリアアップ留学】レディング大学で英語教授法を学ぶ<後半>
- 2009/12/18(金) | 【キャリアアップ留学】レディング大学で英語教授法を学ぶ<前半>
- 2006/07/03(月) | ノッティンガム・トレント大学で英語教授法を学ぶ
- 教育学 (20) ▽INDEX
- 2014/09/12(金) | IOE - インスティチュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)の博士課程コースで教育学を学ぶ 第1回 博士課程留学について
- 2013/11/25(月) | バーミンガム大学で開発教育学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/10/17(月) | ハダースフィールド大学で教育学を学ぶ 第3回 マスターの授業がスタート!
- 2011/08/24(水) | ハダースフィールド大学で教育学を学ぶ 第2回 留学生活スタート!
- 2011/08/11(木) | ハダースフィールド大学で教育学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/09/28(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 最終回 Graduation Ceremony(卒業式)の巻
- 2009/01/14(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第14回 Graduationの巻
- 2008/10/14(火) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第13回 Dissertation(卒業論文の内容や制作までの流れについて)の巻
- 2008/08/04(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第12回 What are Academic Skills?(求められるアカデミック・スキルとは、英語の上達について)の巻-
- 2008/08/04(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第11回 Social Life(イギリスの娯楽について)の巻-
- 2008/06/03(火) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第10回 Cost of Living(年間の授業料や生活費の目安について)の巻-
- 2008/05/14(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第9回 Easter Break(友達とのディナー・ホームパーティ)の巻-
- 2008/05/14(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第8回 Differences between Japan and UK(日本とイギリスの違い、気候や習慣など)の巻-
- 2008/03/04(火) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第7回 Final yearについての巻-
- 2008/01/30(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第6回 一時帰国。beo東京オフィスへ遊びに来ました!!
- 2008/01/23(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第5回 Winter Holiday(クリスマス・年末年始の過ごし方)の巻-
- 2008/01/23(水) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第4回 Life at Oxford Brookesの巻-
- 2007/12/03(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第3回 Semester制度、1週間の過ごし方についての巻-
- 2007/12/03(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第2回 Introduction -留学のきっかけ・英国到着の巻-
- 2007/10/29(月) | オックスフォード・ブルックス大学留学レポート 第1回 渡航直後インタビュー
- 歴史 (18) ▽INDEX
- 2011/08/22(月) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第11回 修士論文(Masters Dissertation)
- 2011/08/12(金) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第10回 エディンバラの日本語教会
- 2011/07/12(火) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第9回 日本から持って来ると好都合なもの
- 2011/05/13(金) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第8回 それぞれのプライド/「古典学」と「歴史学」の間
- 2011/05/06(金) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第7回 授業のことなど
- 2011/04/20(水) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第6回 長期休暇の過ごし方
- 2011/04/20(水) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第5回 Edinburgh for Japan
- 2011/03/29(火) | ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学) で歴史学を学ぶ 第6回 All for One
- 2010/12/20(月) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第4回 エジンバラ大学に決めた理由
- 2010/10/20(水) | ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学) で歴史学を学ぶ 第5回 留学のA to Z ~アカデミック編~
- 2010/10/19(火) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第3回 銀行口座開設・住まい探し
- 2010/10/15(金) | ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学) で歴史学を学ぶ 第4回 留学のA to Z ~日常生活編~
- 2010/10/14(木) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第2回 プレ・セッションコース
- 2010/10/14(木) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2010/09/20(月) | ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学) で歴史学を学ぶ 第3回 プリセッショナル・コース
- 2010/09/20(月) | ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学) で歴史学を学ぶ 第2回 留学生活スタート!
- 2010/08/23(月) | ロイヤル・ホロウェイ(ロンドン大学) で歴史学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/07/13(月) | エジンバラ大学で歴史学を学ぶ
- 心理学 (1) ▽INDEX
- 2010/11/10(水) | ブリストル大学で教育心理学を学ぶ
- 医学 (13) ▽INDEX
- 2015/05/20(水) | リーズ大学 公衆衛生学を学ぶ ~途上国での医療現場に目を向ける~
- 2015/04/21(火) | リーズ大学院留学 ~国際保健学を学ぶ~
- 2010/10/15(金) | キングス・カレッジ・ロンドンで生物医科学を学ぶ 第1回 留学準備
- 2010/08/19(木) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第9回 大学院留学での苦労 ~生活編~
- 2010/08/16(月) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第8回 大学院留学での苦労 ~学業編~
- 2010/04/19(月) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第7回 修士論文の準備
- 2010/02/23(火) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第6回 アサイメントに役立つ知識&スキル
- 2010/02/23(火) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第5回 アサイメントの概要
- 2010/01/14(木) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第4回 日英間の違い ~大学の教育環境~
- 2010/01/06(水) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第3回 日英間の違い ~精神保健福祉~
- 2009/12/22(火) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第2回 コースの概要
- 2009/12/14(月) | キングス・カレッジ・ロンドンで精神保健福祉を学ぶ 第1回 留学のきっかけ
- 2008/06/10(火) | ミドルセックス大学でTraditional Chinese Medicine(中医学)を学ぶ
- 航空宇宙工学 (1) ▽INDEX
- 2008/11/30(日) | マンチェスター大学で航空宇宙工学を学ぶ
- 工学・エンジニアリング (5) ▽INDEX
- 2008/06/04(水) | シェフィールド大学留学レポート 第5回 授業について
- 2008/05/27(火) | シェフィールド大学留学レポート 第4回 ホームステイ、大学寮、プライベートセクターについて
- 2008/03/14(金) | シェフィールド大学留学レポート 第3回 留学準備について
- 2008/02/04(月) | シェフィールド大学留学レポート 第2回 学校生活について
- 2008/01/30(水) | シェフィールド大学留学レポート 第1回 留学準備、学校・コース、今後・将来について
- 建築・都市計画 (8) ▽INDEX
- 2018/12/14(金) | バーミンガム大学院 都市計画留学~夢だった建築の道へ~ 第2回 留学生活の様子と英語力
- 2018/11/20(火) | バーミンガム大学院 都市計画留学~夢だった建築の道へ~
- 2010/05/28(金) | オックスフォード・ブルックス大学で建築学を学ぶ
- 2010/02/18(木) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)で建築経営学を学ぶ 第5回
- 2010/02/18(木) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)で建築経営学を学ぶ 第4回
- 2010/02/18(木) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)で建築経営学を学ぶ 第3回
- 2010/02/04(木) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)で建築経営学を学ぶ 第2回
- 2010/02/04(木) | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)で建築経営学を学ぶ 第1回
- 環境学 (2) ▽INDEX
- 2010/11/09(火) | エセックス大学で環境ガバナンスを学んで
- 2010/06/30(水) | リーズ大学で持続可能な開発を学ぶ
- 食品科学 (3) ▽INDEX
- 2015/11/17(火) | リーズ大学 大学院留学 食品科学を学ぶ ~留学を通して広がる国際観~
- 2010/10/22(金) | リーズ大学で栄養学を学ぶ<後半>
- 2010/10/21(木) | リーズ大学で栄養学を学ぶ<前半>
- ホスピタリティ・ツアリズム (16) ▽INDEX
- 2014/12/07(日) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第13回 ボーンマス大学を無事卒業!!
- 2014/11/28(金) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第12回 卒論への取り組み
- 2014/11/28(金) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第11回 ワークプレイスメントを終えて
- 2014/06/08(日) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第10回 イギリスでの住まいについて[後半]
- 2014/05/19(月) | オックスフォード・ブルックス大学でホスピタリティを学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2014/05/19(月) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第9回 イギリスでの住まいについて[前半]
- 2014/02/25(火) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第8回 イギリスでの英語学習について[後半]
- 2014/02/20(木) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第7回 イギリスでの英語学習について[前半]
- 2014/02/12(水) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第6回 イギリスのビールフェスティバル
- 2014/02/06(木) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第5回 ヨーロッパ旅行
- 2014/01/28(火) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第4回 ロンドンのワールド・トラベル・マーケットに参加!
- 2014/01/24(金) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第3回 ロンドンで日本カルチャーイベント、HYPER JAPANに参加!
- 2013/07/17(水) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第2回 ワークプレイスメント!
- 2013/07/17(水) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第1回 社会人留学の理由と、英語準備
- 2012/09/14(金) | キングスカレッジ ボーンマスのファウンデーションコースでツーリズムを学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/07/06(水) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第2回 授業で求められる力について
- スポーツ科学 (1) ▽INDEX
- 2010/11/02(火) | ラフバラー大学でスポーツ科学を学ぶ
- アート&デザイン (27) ▽INDEX
- 2016/12/20(火) | ノーザンブリア大学院留学 ~デザイン・マネジメントを学ぶ~
- 2014/10/01(水) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 特別編★絵本出版
- 2013/04/12(金) | UCA芸術大学ファウンデーションでアート&デザイン 第2回 スタジオでの毎日は充実感いっぱいです
- 2012/11/22(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第19回 日本一時帰国、5冊の絵本
- 2012/10/30(火) | UCA芸術大学ファウンデーションでアート&デザイン 第1回 渡航前インタビュー
- 2012/02/29(水) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第18回 卒業展
- 2012/01/29(日) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第17回 卒業展まで残り2週間
- 2012/01/17(火) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第16回 卒業展間近の年末年始
- 2011/12/19(月) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第15回 留学を通して得たこと
- 2011/11/08(火) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第14回 マスタープロジェクト(卒業制作)
- 2011/10/06(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第13回 留学生活1年を振り返って
- 2011/08/08(月) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第12回 新居での生活
- 2011/07/07(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第11回 夢が実現!
- 2011/06/20(月) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第10回 部屋探し
- 2011/05/17(火) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第9回 8000語のエッセイ
- 2011/04/12(火) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第8回 Bologna Children's Book Fair
- 2011/03/09(水) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第7回 Second Semester
- 2011/01/31(月) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第6回 RSPB(王立鳥類保護協会)での活動
- 2011/01/06(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第5回 First Semesterの課題提出
- 2010/12/02(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第4回 アコモデーション
- 2010/10/28(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第3回 一週間の時間割り
- 2010/09/27(月) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第2回 授業開始
- 2010/09/16(木) | アングリア・ラスキン大学で絵本アートを学ぶ 第1回 留学生活スタート!
- 2008/11/28(金) | イギリスからの留学生! ポールスミス奨学金プログラムを利用して
- 2008/07/24(木) | beo特別奨学金2008 ノッティンンガム・トレント大学アート留学
- 2007/05/15(火) | 母校でのセレモニーに参加!
- 2006/05/30(火) | 自分の作品が商品化!
- 音楽 (10) ▽INDEX
- 2012/09/14(金) | ウェールズの国立音楽学校で作曲を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2009/10/13(火) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 最終回 留学生活を振り返って
- 2009/07/29(水) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第8回 ロンドンの意外な光景
- 2009/06/25(木) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第7回 ロンドンでレコード探し
- 2009/05/29(金) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第6回 最終課題
- 2009/05/02(土) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第5回 ビデオ撮影
- 2009/03/24(火) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第4回 レコーディングセッション
- 2009/02/26(木) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第3回 2学期がスタート!
- 2009/01/27(火) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第2回 セメスター1修了!
- 2008/12/25(木) | テムズ・バレー大学で音楽テクノロジーを学ぶ 第1回 渡英前インタビュー
- チャイルドケア (3) ▽INDEX
- 2009/01/18(日) | イギリスのチャイルドケア ~Nursery Assistantへのキャリアチェンジ【後編】
- 2009/01/17(土) | イギリスのチャイルドケア ~Nursery Assistantへのキャリアチェンジ【中編】
- 2009/01/16(金) | イギリスのチャイルドケア ~Nursery Assistantへのキャリアチェンジ【前編】
- ファッション (2) ▽INDEX
- 2014/06/12(木) | ウェスト・ロンドン・カレッジでファッション・デザインを学ぶ
- 2010/08/11(水) | ブライトン大学でテキスタイルを学ぶ
- ファウンデーション (14) ▽INDEX
- 2012/01/17(火) | 高校卒業後、UCLファウンデーションコースに進学 ~合格インタビュー後編~
- 2012/01/17(火) | 高校卒業後、UCLファウンデーションコースに進学 ~合格インタビュー前編~
- 2011/08/01(月) | カプランで大学進学を目指す 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/05/10(火) | 日本の高校卒業後、マンチェスター大学INTOセンターに留学
- 2011/04/04(月) | 日本の高校卒業後、サセックス大学に留学 第1回 渡航前インタビュー
- 2011/03/10(木) | リーズ大学で国際関係を学ぶ 第2回 ファウンデーションイヤー
- 2010/11/25(木) | 高校卒業後、キングス・カレッジ・ロンドンのファウンデーションコースへ留学
- 2010/10/22(金) | リーズ大学で栄養学を学ぶ<後半>
- 2010/10/21(木) | リーズ大学で栄養学を学ぶ<前半>
- 2010/10/13(水) | リーズ大学で国際関係を学ぶ 第1回 渡航直後インタビュー
- 2010/03/17(水) | オックスフォード・ブルックス大学 大学留学準備コース
- 2009/02/06(金) | リバプールから現地レポートをお届け! 第2回 イギリスで友人づくり
- 2009/01/15(木) | リバプールから現地レポートをお届け! 第1回 初めての海外フラット探し
- 2007/04/24(火) | シティ・カレッジ・マンチェスターで大学進学準備!
- 事前英語コース (4) ▽INDEX
- 2014/02/14(金) | オックスフォード・ブルックス大学に学部短期留学 第1回 留学を振り返って
- 2013/09/18(水) | オックスフォード・ブルックス大学に学部短期留学 第2回 3か月の英語コースが終了
- 2013/08/07(水) | オックスフォード・ブルックス大学に学部短期留学 第1回 3か月の英語コースで試行錯誤しながらチャレンジ
- 2006/05/29(月) | 英国留学は、高校生の時からの夢
- サマースクール (5) ▽INDEX
- 2011/05/18(水) | リーズ大学サマースクール Leeds International Summer School
- 2008/11/26(水) | 初めてのイギリス留学
- 2008/11/26(水) | オックスフォード・ブルックス大学で一般英語(General English)を学ぶ
- 2006/05/30(火) | エジンバラでみつけた自分
- 2006/05/30(火) | 2週間のサマースクール体験
- メディア (2) ▽INDEX
- 2012/08/28(火) | サセックス大学 ファウンデーションコースでメディアを学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2006/05/30(火) | サンダーランド大学でメディアを専攻
- 看護 (3) ▽INDEX
- 2011/01/19(水) | サンダーランド大学で看護学を学ぶ<後編>
- 2011/01/16(日) | サンダーランド大学で看護学を学ぶ<中編>
- 2011/01/12(水) | サンダーランド大学で看護学を学ぶ<前編>
- イベントマネジメント (28) ▽INDEX
- 2015/01/23(金) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第9回 卒業式(Degree Congregation)
- 2014/12/07(日) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第13回 ボーンマス大学を無事卒業!!
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第8回 就職活動(新卒向け)
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第7回 留学中の英語サポート
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第6回 テスト・修士論文
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第5回 現地での授業・エッセイ
- 2014/12/07(日) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第4回 バーミンガムでの生活とNHS(イギリスの公的保険)
- 2014/12/06(土) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第3回 バーミンガムについて
- 2014/12/02(火) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第2回 渡航前にすべきこと
- 2014/11/28(金) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第12回 卒論への取り組み
- 2014/11/28(金) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第11回 ワークプレイスメントを終えて
- 2014/06/08(日) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第10回 イギリスでの住まいについて[後半]
- 2014/05/19(月) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第9回 イギリスでの住まいについて[前半]
- 2014/02/25(火) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第8回 イギリスでの英語学習について[後半]
- 2014/02/20(木) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第7回 イギリスでの英語学習について[前半]
- 2014/02/12(水) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第6回 イギリスのビールフェスティバル
- 2014/02/06(木) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第5回 ヨーロッパ旅行
- 2014/01/28(火) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第4回 ロンドンのワールド・トラベル・マーケットに参加!
- 2014/01/24(金) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第3回 ロンドンで日本カルチャーイベント、HYPER JAPANに参加!
- 2013/08/16(金) | バーミンガム大学で平和学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- 2013/07/17(水) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第2回 ワークプレイスメント!
- 2013/07/17(水) | ボーンマス大学でツーリズムを学ぶ 第1回 社会人留学の理由と、英語準備
- 2012/01/23(月) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第6回 苦手意識を克服!2回目のグループワーク
- 2011/10/19(水) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第5回 2年目がスタート!
- 2011/09/06(火) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第4回 夏休みに新しく始めたこと
- 2011/08/05(金) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第3回 学校外での過ごし方
- 2011/07/06(水) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第2回 授業で求められる力について
- 2011/06/08(水) | マンチェスター大学でイベントマネジメントを学ぶ 第1回 First Year 修了
- 農業 (1) ▽INDEX
- 2017/01/25(水) | イーストアングリア大学院留学 農業・農村開発分野を学ぶ~途上国開発問題に貢献するために~
- 英文学 (1) ▽INDEX
- 2011/08/16(火) | カンタベリー・クライスト・チャーチ大学で児童英文学を学ぶ 第1回 渡航前インタビュー
- フラワーアレンジメント (1) ▽INDEX
- 2011/08/18(木) | ロンドン語学留学 第1回 渡航直後インタビュー
- 機械工学 (2) ▽INDEX
- 2011/08/23(火) | リーズ大学で機械工学を学ぶ<後半>
- 2011/08/23(火) | リーズ大学で機械工学を学ぶ<前半>
- 生物学 (2) ▽INDEX
- 2012/11/19(月) | ベラビーズからオックスフォード大学に進学!Aレベルを終えてインタビュー
- 2011/10/24(月) | エジンバラ大学で生物情報科学を学ぶ
- 公衆衛生学 (3) ▽INDEX
- 2017/12/14(木) | リーズ大学院留学 ~生体医学と医療倫理学を学ぶ~
- 2017/06/09(金) | リバプール・スクール・オブ・トロピカル・メディスン 留学 国際公衆衛生学を学ぶ~人道援助に関わるために~
- 2016/07/27(水) | オックスフォード・ブルックス大学院留学 公衆衛生学を学ぶ~世界の衛生管理サポートを目指して~