美術史とは、絵画や彫刻、版画、建築物など、あらゆる芸術作品がどのようにして創造されてきたのかを探求し、私たちに深い文化的知識を与えてくれる、古典人文学の一学問です。
イギリスの美術史
ポイント 美術作品への見識を深める
美術史のコースでは、世界の一流アーティスト、デザイナー、建築家の作品に触れながら、技術や素材の違い、作品とアート理論の関係性、芸術作品制作における支援者の役割、時代によって移り変わるスタイル概念など、ビジュアルメディアへの見識を深める上で鍵となる要素について学んでいきます。また、歴史的観点からの美術作品へのアプローチ、美術史における方法論的側面、作品解釈、批評文の書き方、リサーチスキルの体得を目指します。
ポイント 美術館・博物館とのリンク
各大学の美術史学部(Department of History Art)では、その地域のギャラリーや博物館、美術館などと強いリンクを構築しており、ワークプレイスメント(就業経験)などを通して、実践的なスキルや知識を養える機会が設けられています。教壇に立つ講師陣は、国立美術館テート・ブリテン、ヘイワード・ギャラリーなどで、研究者、キュレーターとして従事する、業界の第一人者であり、その経験と幅広い知識に基づいた、質の高い教育を提供しています。
ポイント 卒業後のキャリア
美術史のコースを通して習得できる、ビジュアルメディアを批評・分析し、情報を抽出し評価するスキル、新しいアイデアを生み出し、説得力のある主張を構築する力、チームワーク、コミュニーケーション能力などは、どの業界においても必要不可欠な能力です。こうした能力を身につけた卒業生の多くは、出版、ジャーナリズム、教育、博物館、美術館、ディーラー、オークションなど、幅広い分野で活躍しています。
美術史留学 学校選びのポイント
美術史は、絵画、彫刻、版画、建築物、デジタルメディアなど、「芸術」と呼ばれる全てを学ぶ学問です。学士課程の3、4年次、また修士課程においては、ジャンルや時代など、自分の興味のある領域をより専門的に学んでいくようになります。建築分野に特化しているコースや、モダンアートにフォーカスしたコースなど、大学毎の違いも考慮すべきポイントとなります。
また、芸術作品に常にアンテナをはっていなければいけない美術史を専攻する学生にとって、大きなギャラリーや美術館などがある街を選ぶことも、学校選びにおける大切な要素のひとつです。自身の学びたい専門領域をしっかり見極め、大学の提供しているカリキュラムやモジュールを調べて、将来を見据えた学校選びを心がけましょう。
美術史の分野で留学を目指す方は、ぜひ一度お問い合わせください。beoの留学カウンセラーがアドバイスいたします。
美術史 学べるコースの一例
- History of Art / 美術史
- History of Art with Curating / 美術史&キュレーション
- The Art in the Global Middle Ages / 中世の芸術
- Modern and Contemporary Art / 近代美術史
- History of Art (Architectural History and Theory) / 美術史(建築の歴史とセオリー)
- History of Art (Sculpture Studies) / 美術史(彫刻)
- History of Art (British Art) / イギリス美術史
- History of Art with Film / 美術史&映画
- Archaeology and History of Art / 考古学&美術史
- English and History of Art / 英文学&美術史
- Central and East European Studies and History of Art / 中央・東ヨーロッパ研究&美術史
- Computing and History of Art / コンピューティング&美術史
- Digital Media and Information Studies and History of Art / デジタルメディア&美術史
- Geography and History of Art / 地理学&美術史
- History of Art and Business and Management / 美術史&ビジネスマネジメント
- History of Art and Music / 美術史&音楽
- History of Art and Philosophy / 美術史&哲学
- History of Art and Politics / 美術史&政治学
- History of Art and Psychology / 美術史&心理学
- History of Art and Social and Public Policy / 美術史&公共政策
- History of Art and Theatre Studies / 美術史&演劇・舞台
美術史を学べる学校
アバディーン大学
グラスゴー大学
バース・スパ大学
イーストアングリア大学
オックスフォード・ブルックス大学
エジンバラ大学
ブリストル大学
マンチェスター大学
ゴールドスミス・カレッジ(ロンドン大学)
SOAS ロンドン大学東洋アフリカ学院
リーズ大学
ヨーク大学
※上記は一部をご紹介しています。
アートスクール(芸術学部)で学べる主な学科